今日もまた違う一日

今日もまた違う一日

おばあちゃんが認知症になった時のお話です。

おばあちゃん訪問です

 

今日のおばあちゃんはあまり具合がよくなさそうでした。
(この場合の「具合」とは精神状態の方を意味します。でも普通の人だってあれこれ考えたり不調だったりするので仕方がありません)

 

興奮していて、ウロウロと歩き回り、私の顔を見て
「心臓が止まりそう!!ビックリした!」
と言いますが、あまりうれしそうでもありません。

 

歩きながら
「あんた結婚したかね?」
と聞きます。
少しずつ、少しずつ…記憶が後退しています。

 

 

 

数量限定 L’OCCITANE(ロクシタン)
フラワーミニハンドクリーム トリオ

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 

 

「うん」
と答えると、びっくりします。
「そうなん!?あんたあたしに何も言わんで!こっそり結婚したん!?」
「………」
「集金しよる人やろ?」
「いや、集金はしてないけど…」
集金してる人のイメージはいったい誰なんだろう。
遠い昔の母の記憶のかけらなのかもしれません。

 

「それで子供もおるん?」
「いるよ」
「まー!!びっくり!」
そう言ったかと思え、ふとこんなふうに言いました。
「二人よね?何人産んだ?」
オムレットくんより、まご二人の記憶の方が影響が強そうです。
嬉しくなって答えました。
「ふたりだよ。くるみくんとオムそばちゃんです」

 

グループホームのケアマネージャーさんがついてきてくれました。
「少しでも会話をと思って…お母さま、本がお好きみたいですがどんな本がお好きですか」

 

もう…母は読書どころか、字を追う力もない…。
「ミステリですかね…」
母が苛々しています。
いいかげんにして!もうやめて。話が終わったらもういいでしょ!」

 

前からよくあったことでした。
誰かと私が話していると、やめろやめろとせっついてきます。
友達と電話していると、よく邪魔されたなあ。

 

気になって仕方ないみたいです。

 

「ほかに気になられることありませんか?」

 

足がまた洗われていないと思うこと、もう言いませんでした。
このまま帰っても良かったのですが、鞄にはせっけんが入っています!
洗って帰りたい…。
でもそのことをあまりさとられたくない…。

 

ケアマネさんにお礼を言ってお別れすると、部屋に入ってお湯のボトルとタオルを出します。

 

しまったーっ!!
せっけんを忘れてた!!

 

やはり、足はクサイです。洗っていない匂いがします。
足を洗う、毎日洗うというのは大事なことなんだなと再認識しました。
せっけん必須です。

 

用意していたのは(忘れてきましたが)、ポンプ式のボディシャンプーでした。

 

今度、持ってきてどこかすみっこにでも置いておこうかな…。
でも、食べ物もそうですが、認知症のかたって何をするかわかりません。
どうしてこんな所に!?というところにしまい込んだものが見つかります。

 

とりあえず今日は、お湯で洗うだけにしました。
それでも、かなり違います。

 

おばあちゃん、イライラしているので洗われながら強い口調で
「せんでいい!いい!やめて!」
と繰り返しています。
ですがだいぶ力が弱っているのと、洗っているのが足なのでウロウロできません。
私にはやりやすいです。

 

おばあちゃん、私の結婚のことばかり話していました。
繰り返し繰り返し
「そうあんた結婚したの!私に何も言わんで!誰と結婚したの?」
と言っていました。

 

くるみくんもオムそばちゃんも、なるべく会わせた方がいいんだろうな。
相変わらず、帰りは逃げるようにしてさよならします。
でもまた必ず来ます。おばあちゃん。

 

 

 

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 


さすらい猫ノアの伝説 (講談社文庫) (日本語) 文庫 - 2019/8/9 重松 清 (著)

 

 

ルーローハン

 

オムレットくんがルーローハンというものを作ってくれました。

 

テレビ番組で見ていて食べたくなったみたいです。
台湾料理美味しいから台湾食べたい」
「そんなの作れるの?」
「やってみる」

 

あっちこっち行って買い物から帰ってきたオムレットくん、わたしに頼みました。

 

「ごこう粉というのを買ってきて」
「ごこう粉?」
「なかったら八角でいいよ」

 

 

和食器 おしゃれ 波佐見焼 白山陶器 S型スープボール(小) スープカップ

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 

 

遠い遠い昔に八角を買ったこともありました。
それはまだくるみくんが赤ちゃんだった頃の話。
わたしもまだ家事も料理も頑張っていたころの話です。

 

八角の名前と一緒に、古い小さな築四十年の賃貸マンションと細長くて狭い部屋がよみがえりました。
でも住人の人たちはみな、いい人ばかりでした。
一人暮らしのかたが多かったですが、ご夫婦のお年よりもいて、くるみくんや赤ちゃんだったオムそばちゃんをよくかわいがってくれました。

 

その築四十年の賃貸マンションはまだありますので、今は築五十年を越えているはずです。

 

…と、八角はおいておいて、「ごこうこ」というのを買いに行きます。

 

「普通の店に売ってるのかな?」
「とりあえず、カルディにはなかった」
「近所のスーパーに行ってみる。あそこ割と調味料豊富においてるから」

 

近所のスーパー、オムレットくんはもう目がなれてしまって嫌がるのですが、私は好きです!
このスーパーをつぶしたいのかな?というほど近くに大きくて安いスーパーも入ったのですが、昔ながらの方をずっとひいきにしてます。

 

行くとごこうこ、ありました!「五香粉」です!!

 

五香粉

 (ふつうにスーパーにあります)

  

オムレットくん、おおきな豚肉のかたまりを切ったり味付けしたりと色々しています。

 

ゆで卵も作りました。
八宝菜もゆでて切ります。

 

「ごはんに汁ごとかけて食べるよ!!」
「お…おいしい!!!」

 

ものすごくおいしいです。
オムレットくんの調理方法というよりも、ごこうこがおいしいです。すごく台湾の味になってました。

 

レシピはこちらだそうです。 

cookpad.com

「ひきにくでもいけるらしいよ!!」
「本当においしい」

 

 

残念ながら、しょぼい写真しか取れませんでしたが…。子供たちも我先にとたべてました。おなべもスパゲッティ鍋で作っていて、底のほうにちんまりとあるだけなので見栄え悪いです。オムレットくんは見栄えなどてんで考えません!
写真をとる前に食べつくされてしまいました。

 

 

 

 

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 


ティーポット 耐熱ガラス

 

 

わたしの万能筆箱

 

私は 会社に筆箱を持って行っています。
常に持ち歩いてます。
たいていのものは何でも入っています。
携帯と同じぐらい必需品です。

 

ないと大騒ぎするので、子供たちも用心して中から取るときは聞くし、ちゃんと戻します。

 

(他のもちゃんと戻して欲しい…!!)

 

 

 

イヤープラグ(耳栓)Mack's ウルトラ ソフト フォーム

遮音性の高い耳栓 7ペア メタルケース付き [並行輸入品]

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 

 

 f:id:zerohours:20200213230233j:plain

カッター・目薬・薬用ハンドクリーム・薄型の薬用リップ
最近よく見かけるスティック型のハサミ。
毛抜きまで入っています。

 

 

f:id:zerohours:20200213230246j:plain

何かのときのために(?)、USBとSDカードが入っています。この小さ目のUSB、丈夫だしお気に入りです。
しかし何度もデータクラッシュするので、バックアップはめっちゃ取っています…!!

SDカードは予備のが入っていて、ドライブレコーダーのをとりかえます。

 

f:id:zerohours:20200213230417j:plain

ペンはアクロボールが好きです。
消せるフリクションのボールペンは手帳を書くのにすごく重宝しています。
マッキーはいついかなるときも必需品です!!
学校とさらに、おばあちゃんの服にも持ち物にも、何かというと記名しなければならないです。
気に入っているのはスリムボディの消しゴム。折ることができる定規です。

 

オムそばちゃんのためだけでなく、自分のためにも予備の髪ゴムが入っています。

 

f:id:zerohours:20200213230507j:plain

それから爪切りが入っています。耳栓が入っています。
爪切りは必須です!!
おばあちゃんの爪は、行くたびごとに切ってあげています。

 

だんだん、もう筆箱とは呼べなくなってます。

 

耳栓はこんなに便利なものと思いませんでした。
音楽を聞くよりも、何も聞きたくないときがあります。
外の音をシャットダウンするだけで、かなり集中できます。

 

 

ところがまだ、この中身が増えることとなりました。
おばあちゃんの所に行って、買ってきた靴下を入れようとすると…。

 

ポン!!

 

引き出しの取っ手が取れてしまいました!!
左右についているツマミの二つ持っておもいっきり引っ張ったので、思わず後ろにのけぞってしまうところでした。

 

いざという時に、ボンドを入れておかなければ…!!!
もう、何入れなんだかわからなくなりそうです。

 

 

 

 

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 


オリジナル 親子 ペンギン パーカー ( やや 厚手 )

 

 

バレンタインですがナムルの話

 

チキンカツをしました。
(あれ?ナムルの話では??)

 

偏食のくるみくん、ムネ肉を三枚ぐらい揚げたのを(しかもケチってすごく薄くそぎ切りしてます)ガツガツ食べます!
こういう時、くるみくんは小食なのじゃなくて、ただの偏食だったんだなと確認できます。

 

やっぱり好きなものだとすごく食べるのです。

 

お料理が苦手な私ですが、さすがにカツ系の揚げ物は得意というよりはずしません。
子供たちが食べてくれるので、作っているうちに出来るようになったのです。

 

しかし最近、写真がまったく撮れていません!!
へたくそなのもありますが、まずお掃除をしないと…。
汚すぎてあらゆるものが視界に入ってしまいます。

 

 

チタン加工ブルー 牛刀、果物ナイフセット

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 

 

くるみくんがすごく食べてくれるものに、ビビンバ...というより、ただのナムル丼があります。
これはわたしの得意です。
しかもものすごく安上がりです!!

 

といっても、あまりにも簡単です。
ダシダさえあれば、もう他にはほとんど何も入れません。

ダシダ☞ 

(普通にスーパーにめっちゃ売っています)

 

 

普通のもやし、これはひげとりだけはします。
ここだけがこのお料理(?)のめんどくさいところですが、これでぜんぜん出来上がりが違うのです…。
要はくるみくんが食べるかどうかです。

 

30秒ゆで、ざるにあけたらお塩とダシダを小1ずつほどふりかけて、しばらく放置します。
余分な汁が出てくるので、軽く水気を切ったらごま油とすりごま、ダシダで好きなように味付けします。

 

ほうれん草も同じような感じです。
ゆでてしぼって、
ダシダ・塩・すりごま・ごま油
これで完璧です。

 

にんにくなどまったく入れません。
ダシダ最強です。

 

にんじんはダシダを入れずに、かわりに砂糖を入れます。
スライサーで太めにすって、かためにゆでて味付けです。
 

あいびきのひき肉をいためて油をなるべくキッチンペーパーでとり、混ぜる調味料は
 みそ大1
 みりん大1
 しょうゆ大1と1/2
 ラー油少々…。

 

この肉みそだけは、オレンジぺージか何かの雑誌のレシピです!
オレンジページさんすみません探せませんでした)

 

 

これをごはんに盛り付けると、なんちゃってナムル四色丼、みたいな感じになります。
自分がお料理をするのできびしいオムレット君も、これには文句言いません。
もりもりおかわりしてくれます。

 

子供たちは生たまごを入れたり、石焼きビビンバじゃないとだめ!とか文句は言わないので便利です。

 

お店のビビンバとの決定的な違いはやはりぜんまいのナムルです。
これだけはめんどくさくて(高いし)やってません。
でも4色だけでも十分においしいです!
お弁当の一品にもなりますし…。

 

何より安い。安いです!
何度でも言いますが安いです。
コスパ最強です!!

 

 

 

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 


ペンギン レトロ ビール グラス 2個 セット ( オリジナル タンブラー 家飲み 町中華 ) おウチで居酒屋気分!レトロなビールグラス

 

 

目印のたぬき

 

そろそろ介護保険証の切り替えです。
2月末には切れてしまうので、古い介護保険証を取りに来て、市役所に行って欲しいという電話がグループホームからかかりました。

 

これ、今まではケアマネさんにすべてして頂いてたので、自分で市役所に行くのは実ははじめてです。

 

古い保険証はグループホームに預けたままになっていますので、取りに行きます。
ホームに保険証を受け取りに行くとき、いつもとちょっと違う道を行ってみました。
本来はこちらの方が早いはずです。
ケアマネージャーさんにも、オムレットくんにもそう言われていました。
しかも多分、慣れればわかりやすいです。

 

 

 

 

水を使わずに素早く洗浄&消毒ができるハンドジェル  薬用ディープクリーンジェル250ml 指定医薬部外品 エタノール アルコールタイプ クーインターナショナル

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 

 

でも方向音痴で土地勘もない私は、いつも遠まわりなれた道ばかりを使っていました。

 

一つ曲がってまっすぐ行けば、もう一つ曲がるだけで着けるはず。
偶然にもその一つ曲がるところは、以前おばあちゃんがお世話になっていた自立型施設のすぐ近くです。

 

その前を通ると、たくさんの思い出がよみがえります。
あの玄関前...おばあちゃんともみ合いになって噛み付かれたなあ…。
おばあちゃん、速足であそこから出て歩いていたなあ…。

 

二年間、お世話になりました。
やるせない気持ちでいっぱいになっていたのもそちらを避けていた原因でした。

 

しかし、人は忘れるもの。
だんだん薄れてきたので、やはり近くてわかりやすい道がいいと思いました。

 

そして、最後の目印はたぬきです。

 

大きな信楽焼きの置物が置いてあるお店を、右に曲がればいいのです。
しかし、行けども行けどもたぬきが見えません。
だんだん不安になってきました。

 

もしかしてたぬきを見過ごして追い越してしまったんじゃないだろうか…。

 

必死で道沿いにたぬきを探します。
たぬき…たぬき…ありました!

 

大きな人ぐらいの背丈がある信楽焼きが背中を向けて立っていました。
思ったよりもずっと大きくて、これを見過ごしようがないという感じでした。(オムレットくんより大きそうです)
ほっとしてそこを曲がりました。

 

保険証を市役所にもっていき、書類に記入して認定調査の予定を受けとります。
(認定調査の日取りもわりと問答無用な感じでした)

 

以前、母が見た目はまだかなりしっかりしていて、認知症であるかないかの境をいったりきたりしているときには、当時のケアマネさんが配慮してくれました。
お薬を抜いたりして、本当に大騒ぎで大変だったな…。

 

今の母は、かなり記憶が曖昧で会話も支離滅裂、生活が無理なのがよくわかります。
あれから2年です。まだ2年。もう2年。
2年でこれほど変わってしまうものなのか。

 

割とつらいのは会話です。

 

いちいちダメージを受けてしまいます。
それももう忘れてしまったのか…。それも覚えてないのか…。
ひとつひとつ抜け落ちて、置いてきたものが点々と母が歩いた後に落ちている、そんな感じです。

 

子供が一つひとつ出来ることが多くなって喜ぶように、ひとつひとつ出来ることが少なくなって行って、覚えていることが少なくなっていって…。
それを第三者的に見てるのがつらいです。

 

しかし、こんな風に出来るのも、おそらくまだ歩けている今だけだと思いました。
なるべく母の所に行って、会話してあげたいと思います。

 

 

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 


サーモス スプーン・箸セット CPE-001

 

 

危うく事故!?

 

ドライブレコーダーをつけたばかりの時に、すごく危ないことがあったんだよ」

 

車を走らせてたら、脇道から物凄いスピードでタクシーが飛び出してきました。


私はその時、偶然にも、ものすごくのろのろしていました。
その道は歩道もないし狭いし、自転車も歩行者も多くて何が起きるかわからない場所だったのです。

  

 

3種の贅沢ピーカンナッツチョコレート モアイの涙

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 

 

 

「のろのろしてから、なんとか止まれた。けどあれは普通の速さで走ったらぶつかっちゃってたと思う」
「どっちから走ってきたの?」
「左側の曲がり角から」
「信号がない十字路は左側優先だよ?」

 

オムレットくん、すごく偉そうな感じで言います。

 

正直、言われても仕方がないほどわたしは運転がへたです!

 

「ほらー!だからこんな人にドライブレコーダーをつけちゃいけないんだ」
「失礼な!絶対にこっちが本線だっったよ!こっちの方が広いもん!」
「本線かどうかは関係ないの!止まれのマークがないとあなたが悪いことになるの。5割6割かな…」
「5割なら5割でしょ!」

 

絶対にあそこには止まれマークはあったはず。
でも、そう言われると確信が持てません。

 

「あそうか、6割4割かな…いくら相手が悪くてもこっちも悪いってことにもなっちゃうの。まず弁護士にドライブレコーダー見せるか、ドライブレコーダーをたたき壊すかしないといけない
ドライブレコーダーは壊さなくてもいいよ!SDカードを壊せばいいんだよっ」

 

そこでその道に二人で行ってみました。

 

「あーあるね。止まれのマーク付いてる」
ほらだから言ったでしょ!絶対そうだと思ったんだ。っていうかこんな明らかにこっちが本線の道で脇道の方が正しいなんてそんなことあるはずがなかったんだ!あれは絶対向こうが悪い!」

 

でもすでにその記録はドライブレコーダーからは消えていました。
SDカードを叩き壊すまでもありませんでした。

 

ドライブレコーダーはどうやら古いデータから上書きをして消してしまっているらしいので、ちゃんと定期的にSDカードを取り出して保存しておかないと消えてしまうのです。

 

でもオムレット君に認めてもらったのでとりあえず満足しました。

 

しかし運よく回避できましたが、本当に事故だったらちゃんと警察に証拠を提出することができるから、やっぱりドライブレコーダーはいいなと思いました。

 

家のドライブレコーダーはオムレットくんが散々探したもので、画質はなかなかいいです。
バックミラーに取り付けるタイプだったのですが…。
残念ながら、うちの車の前面には、黒いぶつぶつが窓についています。
日よけ?サンバイザー?なのでしょうか。

 

 

f:id:zerohours:20200206231850j:plain

 

そこのところがどうしても入ってしまって綺麗な景色を撮ってアップしようと思っていたのは残念ながら無理なようでした。

 

このタイプの車を持っている人は、ブツブツを避けた上や横の部分にドライブレコーダーを取り付けるらしいです。
うちのは、バックミラー型なのでだめです。

 

オムレットくん、このドライブレコーダーを探すときはものすごく検索したらしいので、とてもがっかりしていました。

 

そんなの、つけてからでないとわかんないよ~!
「まあまあ別にいいでしょ。本来の目的は達成できてるんだし」

 

そんなわけで、今日も毎日、オムそばちゃんにガミガミ言ったりしている会話がむだに録音されています。

 

 

f:id:zerohours:20200206231922j:plain


 

 

 

 

 

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 


急須 湯呑み ハート型 ウォーマー付き セット

 

 

さいふがない! 2

 

そこにガチャッと扉を開ける音がして、軽く飛び上がってしまいました。
くるみくんが帰ってきたのでした。

 

「くるみ君、ちょっと話を聞いてくれる!!??」

 

状況を説明すると、くるみ君は家の中を一回りました。
私がいかにも置きそうなところを見てまわっています。
よく知ってるなーと思います。

 

 

かわいい ねりきり (日本語) 単行本

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 

 

 

オムレットくんは動線という言葉が大好きでよく使います。
くるみくんは私の動線を完璧に把握していてその動線沿いにあるかないか探しているようでした。

 

「ないね」
ないことを確信したくるみ君は、一緒に車の所に行ってくれました。

 

車の中をよく探してくれました。
シートの下は私も探しましたが、くるみくんは念入りでした。

後ろのトランクまで開けてみてくれましたし、外に出て車の下まで探してくれました。
ですが本当にありません!

 

くるみくんもだんだんあせって来ました。
私はというと、本当にないのが確認できたのと、一人ではなくなったのでちょっと落ち着いてきました。

 

カバンに入れずに助手席のシートの上に置いたのも確かです。
そして、むき出しのままだとまずいので持って行ったのも確かです。
ここまでは確実です。

 

「カード止めた方がいいんじゃない」
「まって、やっぱり絶対に泥棒じゃないと思う」

 

二人でもう一度家に戻りました。

 

「本当にどうしたんだろう…」

 

マンションの裏口は駐輪場になっていて、そこを抜けるとアルミフレームの扉がついています。
マンションに入ろうとすると、くるみ君がぎゅっと私の腕をつかんで指差しました。

 

暗い灰色の影になったすみっこに…!
さいふが!
落ちていましたーっ!!!!

 

駐輪場と扉の隙間に落ちていました!

 

洗濯物を抱えて歩いていた時にここで落としたのでしょう。
よくあんなすみっこに落ちているのに気がついたなと思います。
中身も無事でした。お札も抜かれていません。
わたしが落としたのは明らかです。

 

くるみ君ー!!本当にありがとう!!
絶対にお前がいなかったら見つかってなかったよ-!!

 

そして、私も「どこかに置き忘れ」ではなくて「落とした」ことに妙に&安堵していました。
認知症じゃなかった…。落としたんだ。
良かった。

 

って全然良くないですが!!!

 

 

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 


おひつ 曲げわっぱ 一人用 おひつ飯器 漆塗り