今日もまた違う一日

今日もまた違う一日

おばあちゃんが認知症になった時のお話です。

施設からの電話 3

 

オムレット君が
「じゃあ、あんなに電話がかかってきていたのは、おばあちゃんの話だったんだ。ずっと知らせようとしてたんだ」
と言います。

 

それはどうだろう。
施設は小学校と同じで、必ず連絡のつくメインの連絡先を一番に書くことになっていますし、そこは小学校も施設も、必ず携帯にしています。
今までは、いつも携帯にだけかかってきていました。

 

コイズミ照明 フランジタイプ LEDペンダントライト AP45320L

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 

 

何度かけてもかからなかったら、別の電話にかけるはず。


「あれだけかかってきていたのは、やっぱり生命保険さんだったと思うけど…」
そして、次の日に朝いちでかかってきた電話は、やっぱり 生命保険さんでした。
(オムレットくん、今度はちゃんと対応してその日のうちに来てもらい、こちらは無事に話が済みました。)

 

 

実はこれは、実際に電話があった時から割と時間が経ってしまったので、ちょっと前の話です。
その当時はかなりテンションが下がってしまっていました。

 

今、また持ち直した所です。

 

私はそのとき、ちょうど休みをとっていましたので、母を病院連れて行くのには都合が良かったのです。
でも自分一人のための休みはものすごく久しぶりで、一体どうして過ごそうかと、楽しみにしていたところでした。

何か、気持ちをくじかれたようになっていたのだと思います。

 

母がこちらに来た時、歯科にも眼科にも一応、一度は行っていました。
その診察券を探していると、施設からまた電話がありました。

今度はちゃんと携帯です。

 

「どうでしたか!?」
「今朝起きられてからも特に痛みはないようで、先生が来てからもみていただいたんですが、何事もなかったようです。多分、大丈夫なんだと思います」

 

もう本当に、身勝手の極みなのですが、母に会えそうだとなってがっかり、会えないとなってがっかり、何をしてもがっかりです。

 

これは決して施設のかたの落ち度でも何でもなくて、単純に自分の感情が上がったり下がったりしてるだけです。

 

いい機会なので、母について色々と聞きました。

 

「最近どうしていますか?あまりにも会っていないので心配で…。認知症の症状の方はどうなのかと思って」
「そうですねえ、やっぱりちょっと症状は進んじゃってるかもしれませんねかなり」

 

そうなんだ…。

 

「食事のことで最近、困っています。食べれなくて」
えっ?それはあの、自分で食事を口に運ぶことができなくなっているってことですか?」
「いやそうじゃないんです。食べたがらなくて。野菜を食べてもらえないんです。ピーマンとか、これ嫌いやから食べん!とおっしゃって」

 

なんてこった。好き嫌いか。

 

「そこは子供に戻っちゃってるのかもしれませんね」
なんて言いながら、母はすねているんだろうなと思いました。

 

前の施設でもありました!
食事がね、あまり上等やないんよ!と声をひそめてこちらに言ってきたりしていました。
なかなか施設の食事が口に合う合わないは難しいことと思いますが、母の場合、

 

食事が気に入らない = ここにはおれん = 自分の家に帰る!

 

となっていたので、その名残のような気がします。
私が訪問していないストレスが相当たまっている様子が伺えます。

 

やっぱり、いくら訪問してもすぐに忘れ、何の意味もないようにみえて、どこかに記憶が残っているんだと思います。
最近、まったく会えていないことも、ちゃんとわかっているのです。

 

「トイレの方はどうですか?トイレが気になって…」

 

これはトイレに行けなくなれば、おむつ生活になってしまいますし寝たきりにもつながるので大問題です。

 

「トイレは全然普通に行かれてますね」
「そうなんですか!」

 

おばあちゃんすごいです。
やっぱりそこはすごいです。さすがおばあちゃんという感じです。

 

なんだか電話を切ると、急激にガクッと崩れるようになってしまいました。
何ごともなくてほっとする気持ち、いい機会だったのに、やっぱりここで会っておいてあげたかった~!という気持ち、色々と一気にふくらみました。

 

母が会いたがっているのが、施設の方との電話越しに聞こえるような気がしました。

 

こうして書いている今にも、感染者数、ものすごい増え方です。
爆発的に増えています。
PCR検査が増えたからなのか、どうなのか、ちょっともう判断がつかない状態です。
いつ誰がなっても、もうおかしくないですし、全く収束が見えません。

 

政府も無策ではありますけど…。
これはもう、これ以上経済を停滞させられないというのもよくわかります。

 

70%テレワークなんて言ってますが、うちの会社に行きましたけど、まったくなにごともないような感じでした。
再びテレワークする気はなさそうです。

 

自衛をして、不要不急に備えつつも経済は回していくしかない…。
そういう感じなんだと思います。

 

やっぱり、デジタル面会をためしてみよう!と思いました。

 

 

 

f:id:zerohours:20200731151526j:plain

まったく意味はない、ただなんとなく撮った写真です。

 

 

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 


平安伸銅工業(株) LEQ-45 液晶テレビ耐震ポール