今日もまた違う一日

今日もまた違う一日

おばあちゃんが認知症になった時のお話です。

ミラーレスを買ったスーパーど素人 3

 

前途多難です。
自分の、あまりにもまったく扱えていない感じがあまりにも明らかで、半分後悔しはじめていました。

 

「撮れたよ、ほら」
くるみくんが、カメラを渡してくれました。
どうして私が触っても動かないのに、くるみくんが触ると動くのかな!?

 

「ちゃんとレンズがはまってなかったんだよ。これかなり強い力がいる」
くるみくん、一度レンズをはずして、目の前でやってみせてくれました。
「ここを合わせてはめて、ぐぐぐっと回して、ぴったりはまるまでする」

 

 

 

キングジム arema 集音器 AM10

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 

 

くるみくん、ありがとう!!
「お前はどんどん使っていいからね!高いおもちゃだ」
「いやカメラはあまり詳しくないから…」

 

そんなことを言いながら、くるみくんはどんどんタッチパネルを操作します。
「ははあ、なるほどこのクローズアップってのがマクロ撮影だね、風景もポートレイトもあるじゃん。ふんふんなるほど」

 

前にデジカメを持っていた時に扱っていたのはまだ小学生だったと思うのに、よく覚えてるなあ!、

 

やっと、最初の一枚が撮れました。
わたしの部屋着の足と寝室のカバーが写っていました。
(すぐ消しました)

 

くるみくんが去ったので、さて、自分でタッチパネルを見てみると…。
難しい~!!!

 

すっごく、「マニュアル撮影でございます」という感じがします。
例のF値だとか、ISOだとか、横に動く目盛りだとかがいっぱいついています。

 

f:id:zerohours:20200620020416j:plain

 

 

これはいけない。
思いなおしました。

まず、何をしたかったかを自分でおさらいします。

 

・月を撮りたい…。これは前からのあこがれです。でもそんな望遠や高い機材を使ってすごいのを撮りたいわけじゃないんです。あの時奇跡的に撮れた月レベルでいいんです。

・子どもの写真

・昔からタイムラプスにあこがれてます。このM100には「タイムラプス撮影ができる」と書いてました。

 

とりあえず、電源を切って大切にしまいこみ、検索することにしました。
勉強からです。

 

さすが人気の一眼レフ、検索すると山のように出てきます。
このデジカメ、さすが初心者にやさしく、ある程度はシーン撮影で対応できるみたいです。

 

マクロ撮影もあったし動きのある撮るモードもありました。
(くるみくんが言っていたのはこれか…)
やっと、くるみくんレベルにたどりつきました。

 

M100はやはり、デジカメの上位機種、女性向け、という扱いみたいです。
でも、かなり細かい競っても出来る!!と書いてあるのを信じて、勉強はじめました。

 

意外と、以前買った写真雑誌が役立ちました。
下手なくせに、やっぱり基本、写真は好きなんです。
カメラの機能はアップしても、撮影技術の基本はそれほど変わって無いみたいです。

 

絞りF (ピント合わせの範囲)
 AF(オートフォーカス)・MF(マニュアルフォーカス)
 絞ると全体的にはっきり、開くと背景がボケる

露出+-0(明るさ)
 暗めに設定すると、シャッタースピードが短くなる

 

ISO感度
 上げると明るくなる。シャッタースピードは短くなる

 

WB(ホワイトバランス)(色温度
 低いと冷たい青い色に、高いと暖かい黄色めの色に

 

多分、詳しい人からすれば違うんだよな~~~、そうじゃないんだよな~~
という感じなんだと思いますがざっくりと書いてることを書き留めました。

 

 

子どもとマクロ撮影は、もうカメラにおまかせした方がいいような気がします。

 

マニュアル機能を使って撮ってみたいのは、月と、タイムラプスかな。
あと、車のテールランプが糸のようになってる写真には憧れがあります。
花火も憧れですが、このコロナ騒ぎの時に次にいつ開催されるかわかりません。

 

タイムラプスはモードがあるのですから、試してみればいいだけのような気がします。
ただ、残念ながら梅雨の時期で曇りです。
月も曇りです。

 

まあ、これらは勉強しながらぼちぼち行こう…。

 

  

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 


コレステロールゼロ ビタミンE ポリフェノール 美容 老化予防 ottavio グレープシードオイル 920g 健康 コレステロールゼロ 食用ブドウ油 オッタビオ