今日もまた違う一日

今日もまた違う一日

おばあちゃんが認知症になった時のお話です。

謎の疲労感

 

役員→ゴリラさん→白くまさん→インコさん

 

繰り返されるパワハラの目撃。
白くまさんの激しい物忘れと、挙動不審な態度と、ミス連発。

 

この場合も誰が悪いというのではなくて適材適所のところにいないというのが一番の原因な気がします。

 

役員さんは、もともと営業向きで、大きな取引先と仲良くワッハッハと話すのが好きだし向いているのに、こんな事務中心の部に来ちゃってて、基本不機嫌です。

 

 

 

サイドテーブル 北欧 ミニテーブル

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 

 

ゴリラさんは多分、一般的にスーパー営業マンと言われる人です。
営業成績が一番だとか二番だとか、そういうところにいるぶんには会社に利益を与えるけど、みんなをまとめる上司にするのには絶対に置いちゃいけないタイプです。


さらに白くまさんは、強引な折衝やタフな交渉に向いていて、やっぱり基本は人対人、事務方向きじゃありません。
話し合いに関わると、力を発するタイプです。

 

その三名が、無理やりに事務方に押し込められ、パソコンができるのとできないのが混じり合っています。

 

デジタル向き不向きの度合い

役員さん:壊滅的にできない
ゴリラさん:めちゃできる
白くまさん:壊滅的にできない

 

そもそも、ゴリラさんに対して、自分はできないという役員さんが、コンプレックスを刺激されている感じもあります。
ゴリラさん、優しくもないし、教えることもしないですし。

 

そういう役員さんのコンプレックス・プレッシャーを感じての、パソコンができるゴリラさんのはけ口が、パソコンできない白くまさんです。

 

観察していると、パソコン関係の操作や把握のことで怒られているのがとても多いです。
もう本当に、目も当てられない、誰も得をしない、よくない泥沼の状態です。

 

 

* * *

 

 

私は一応パソコンはそれなりにできるということになっていますが、私ができるのはとりあえずワードとエクセル程度です。

 

あと、計算式の組み合わせが大好きなだけで、あとは、人に教えるのは嫌いではないです。
以前に講師のようなことをしていたこともありますし…。

 

人にパソコンを教える時に、嫌な顔をしたり、
「それって何度も言いましたよね!」
なんて言わないとか、いじめたりしないという、ただそれだけのことです。

 

この、「いじめないで教えてくれる」というのが、たぶん今までの私の会社での存在価値だったと思います。
ゴリラさんは、そういうのに、いっさいの存在価値を認めてません。

 

それもだんだん恐ろしいことに、白くまさんの多分ストレスによる物忘れ失敗のケアなどには対応しきれなくなっていきました。

 

そして、今度は自分が物忘れやミスが多くなっていくという……。

 

非常に良くない状態に陥ってしまいました。

 

 

* * *

 

 

この中、家ではまた全く違う別の問題が起きていました。

 

コロナのため、おばあちゃんに遭えなくなってから、外見上、我が家は一応平穏を取り戻していました。
平穏になったはずなのに、この疲労感は一体どういうことなのかという感じですが、そこはやっぱり、わたしの心の問題なので外からはわかりません。

 

オムレットくんにしてみれば、生活が元の静けさを取り戻したわけです。
ご機嫌というわけではないですが、(コロナも大変ですし…)なごやかでした。

 

この頃に書いたのですが、オムレットくんは営業から内勤に変わり、そして会社がお引越しをしてから、お弁当を作ってほしがっていました。

 

zerohours.hatenablog.com

 

これまでは割と繁華街の中だったのですが、あまり周囲にお店がないところなのだそうです。

 

一つ問題があるのは、オムレットくんが朝に家を出るのは6時よりも早いです。

つまり5時50分などです。

 

 お弁当を作るなら、5時に起きないといけません。

 

 

 

 

f:id:zerohours:20210816013208j:plain

 

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 


冷水筒 ピッチャー ウォータージャグ 3.5L大容量 蛇口付き