今日もまた違う一日

今日もまた違う一日

おばあちゃんが認知症になった時のお話です。

運動会


ずっとコロナでどうなるかわからないと言っていたのですが、ついに開始のお便りが配られてきました。

 

「おお~!やるんだね!」
「やっとだよ!」

オムそばちゃんはとても喜んでいます。

 

うちの運動会は運動会と言ってはいけないらしいです。
なので新しい名前がついています。
○○小・スポーツデイ、みたいな感じです。(あくまで例です)

 

 

 

栓抜き 缶詰開け オープナー 8in1多機能 安全 人間工学 簡単缶切り 調理器具 省力便利 操作簡単

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 

 

何やら、「運動会」という名前を使ってはいけないらしく、でも理由はよくわかりません。

 

とにかくそのスポーツ・デイですが、保護者は1家庭につき1人だけ参加、お弁当なしという状態のようです。


さてさて、この決まりを保護者たちが守るだろうか…。
しかも、うちの地区の保護者たちが。

 

というのは、うちの小学校、とにかく保護者が席取りで加熱することで有名な所です。
毎年、先生も頭を悩ませているような場所です。

 

早くに来て場所取りするのはもちろん禁止なのですが、毎年平気でフェンスや塀を乗り越えて場所を取るパパママ、おじいちゃんおばあちゃん続出です

 

あ、でもさすがに柵を乗り越えるおばあちゃんは見たことありません。
主にパパとおじいちゃんが多いです。

 

ちなみに私も目撃したことがあります!
かなり高いフェンスなのですが、あっという間に乗り越えていました。
(しかも知り合いのパパさんでした)

 

あまりにも慣れた調子でひょいと乗り越えていたので(しかも、ひとりふたりではありません)、ぽかんと口を開けてしまいました。
それほどあざやかな手並みでした。

 

(その時は、それが当たり前みたいな感じだったのですが、今考えると怖いです!)

 

みんな地元の人なので、自分も通った小学校です。
子供に帰ってしまうのでしょうか。

 

これは本当にこの地域独特で、一般的な小学校でやると完全に不審者で通報されてしまうと思います。

 

しかしこの日は、フェンス乗り越えなどあまりにも続出するので、皆も慣れたもので完全に見て見ぬふりをしています。
しかも先生が登校する前にこの席取りは行われます。

 

みんなテントを張りまくり、運動場にペグまで打ち込んでキャンプ用テーブルを広げています。
まるで1大キャンプ場です。

 

最初はビックリしましたが、こうも長くオムそばちゃんとくるみくんの2人(しかも年が離れていますし…)を育てつつ、この小学校に付き合っていると、さすがに慣れてきました。


オムレットくんはいまだに慣れません。
「今にもバーベキュー焼きはじめそうだよ!いつ誰が火起こしはじめてもおかしくない雰囲気だよ!」

 

慣れるのがいいことなのか悪いことなのか分かりませんがあの風景は今年は見られないのかと思うと何かちょっと淋しいような気がします。
私も完全にこの地域に毒されて慣れてきているのかもしれません。

 

 f:id:zerohours:20200923140757j:plain

 草深い山の中に見えますが、近所の公園なんです。

 

 

おばあちゃんが認知症になったお話 → 目次

 


シャープ 空気清浄機 FU-L50-W ホワイト系 適応畳数:主に23畳